副業の投資話をlineで仲良くなった人から唐突におすすめされて驚いたときに真っ先に考えるべきなのが危険な詐欺の誘いや返金がされないリスクがあるのではないかについてです。
実際に会ったことがない人からlineで投資の話をもちかけられた場合はすぐには信用することはだめで詐欺の心配を最初にしなくてはなりません。
lineでフレンドリーな人のフリをしている人が返金の詐欺を企むことはありがちなので気を緩めるべきではないのは当然です。
投資を副業としてやる場合に、狙った株を購入したあとでただほったらかしにしてもお金が自然と増えていくのが最大の利点という口コミがあります。
確かにトレンドと逆の方向の売買になっていなければ株をずっと保有しているだけできちんとした所得になるという口コミは事実です。
しかし、トレンドとは正反対のポジションを間違えて持ってしまった場合は損切を素早くすることが必須なので株価のチャートや板を長く眺める作業が必要になります。口コミには信頼できるノウハウと信憑性が疑わしいと感じる情報が載っているので自分なりに思考して精度の高い情報を選別することが絶対に不可欠です。
初心者だからどんなに真剣に投資をしても損をするので全ての努力が無駄になると落胆するのではなく相場観を身につけるために全力を注ぐことが利益を生み出すコツです。素人なのだから相場に挑戦した経験が少ないのは仕方がないのですが、テクニカルとリスク管理に詳しくなることは手間をかければ可能です。
どういう時に上値が重くなるかを考えて利確と損失を失敗しないで済むタイミングを探すといいです。
ストップ高になっている銘柄でも利確をする人が増えればストンと落ちることはあります。
そのため、十分な利益になったので一気に売って儲けを確保したがる投資家がいっぱいになる前に手仕舞いを決行するのが一番です。
買い注文を出した投資家が多く集まった状態の相場の過熱感が何となく理解できるようになれば売るべき瞬間がはっきりと把握できます。
もっと儲かると浮かれている一般の投資家と同じ行動をするのではなくある程度儲かれば冷静にポジションを閉じることがスムーズにできるようになれば上出来です。
下降トレンドがいつまでも始まらずに上がりっぱなしの銘柄があれば損切をしなくても大丈夫なので投資で儲けを伸ばすのは難しくないことです。
ただ、ジリジリと上げている銘柄を保有しているといつか暴落するような気がして我慢できなくなって利確を急いでしまうのが普通です。
本来ならもっと儲けることができたかもしれないと後悔したくないのならば利確を先延ばしにするのが評価の高い戦術です。